コンテンツへスキップ
業態 |
銭湯 |
所在地 |
新宿区 牛込柳町 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
井戸水を薪で沸かした昔ながらの銭湯が、こんな都心の駅前にコンパクトに佇んでいるという、大変貴重な銭湯です。銭湯ランナーも歓迎! |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
台東区松が谷 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
かっぱ橋通りにほど近い、浅草らしいアツ湯の銭湯。創業は昭和10年代頃。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
東京都渋谷区 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
繁華な渋谷とオシャレな代官山の狭間にわずかに残るレトロなエリアに、薪で沸かした銭湯があるって知っていましたか?渋谷駅から徒歩5~10分、通な若者にも人気の地エネの湯です。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
台東区浅草橋 |
地エネ種類 |
ヒートポンプ |
浅草橋の駅からスグ、23:30まで営業、シャンプー&石鹸備え付けと、きわめて便利な銭湯です。銭湯ランナーの方は荷物の一時預かりも歓迎。弁天湯の名前の由来となっている弁天様が入り口に鎮座しているので、目印にしてください。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
荒川区東日暮里(三河島駅より) |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
昭和レトロな銭湯の中でも特に立派な造りで、高い格天井の脱衣所、3つの浴槽がある広い浴室、中庭と池の鯉を眺める縁側、どれをとっても素晴らしく、贅沢を味わえる貴重な銭湯です。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
東京都葛飾区堀切 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
ハイパー超音波風呂は肩コリによく効きます。質のよい井戸水を薪で沸かし、日替わりの薬湯も実施しています。 立地は下町散歩の楽しい堀切。6月、堀切菖蒲園のシーズンに行ってみたい! |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
北千住(千住柳町) |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
入り口はリニューアル増築されていますが、奥は昔ながらの東京型銭湯そのもので、ペンキ絵と湯気抜き天井を見上げて開放感を楽しめます。荒川の土手にほど近く、銭湯ランナー歓迎!土手でのスポーツやレジャーの帰りにも是非。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
北千住(千住元町) |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
銭湯ファンの間では「キングオブ縁側」として有名で、縁側から望む日本庭園では四季折々の美しさを堪能できます。池には悠々と泳ぐ錦鯉もいます。一度は観たいと多くの観光客もやってきますが、地元の方が賑わい、また荒川土手からすぐで銭湯ランナーも歓迎と、本当に賑やかな銭湯です。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
東京都世田谷区梅丘 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
国士舘大学から坂を下ってくると、どーんと大きい煙突が見えます。ふもとに行くと、ど~んと太い煙突が見ごたえあり。マンション型銭湯ですが、天井が高くて気持ちの良い、薪で沸かした銭湯です。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
東京都世田谷区代田 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
環七沿い、うなぎ屋さん『宮川』の向かいにあるおしゃれな建物です。レンガの壁の奥から暖簾をくぐると、昔ながらの番台のレトロな銭湯空間が広がっています。 |