コンテンツへスキップ
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
兵庫県三田市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
有馬富士のふもとに沸く良質な天然温泉を満喫できる、広い露天風呂を備えた日帰り温泉です。岩盤浴が充実しています。源泉温度は30度ですが、チップボイラーにより柔らかく加温されています。ゴルフ場も隣接! |
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
島根県雲南市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
この地にふさわしい(!?)、インパクトのある温泉施設です。神社様式の屋根、随所にオロチのオブジェ、ラウンジの天井に舞う大蛇をイメージした照明。温泉設備は充実しており、温泉プールも追加料金なしで利用できますので、健康増進しちゃいましょう。 |
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
島根県雲南市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
自然豊かな最高のロケーションで、さえずりの森とキャンプ場、ライダーハウス、湯治宿が近接しているという、旅人に立ち寄ってほしい温泉です。 |
業態 |
日帰り入浴+温泉旅館 |
所在地 |
島根県出雲市奥出雲町 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
日本一のパワースポットとも言われる須佐…その名は、スサノオノミコトに由来します。数々の観光スポットの探訪や、レジャーを楽しんだ後は、ゆかり館の温泉で一日の疲れを癒してください。 |
業態 |
日帰り入浴+ホテル |
所在地 |
岩手県遠野市 |
地エネ種類 |
 木質バイオマス+太陽熱利用 |
※写真は公式ウェブサイトより転載 日本の原風景が残る民話の里・岩手県遠野市でもひときわ風光明媚な園内に、庭園、民家や資料館、レストラン、宿泊施設などがそろっています。水と光を活用した地域エネルギーの利用と省エネに努めていて、温泉はチップボイラーと太陽熱で温められています。 |
業態 |
日帰り入浴+温水プール |
所在地 |
京都府丹後市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
海を見渡す高台に位置する、眺めのよい温泉です。売店ではお土産も豊富で観光のお立ち寄りに最適、温水プールが併設されていてフィットネス利用にも。 |
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
岐阜県郡上市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
広大な岩の露天風呂がとても気持ちよく、このお湯がすべて、薪ボイラーとチップボイラーによる地元の熱源で賄われていると思うと、さらに気持ちよくなってしまいます。 |
業態 |
温泉旅館+日帰り入浴 |
所在地 |
長野県 |
地エネ種類 |
木質バイオマス + 太陽熱 |
南アルプスの懐奥深い南信州の秘境・大鹿村にある、天空の湯殿と呼ばれる露天風呂のある温泉旅館です。登山の拠点にも、歴史と自然の観光の宿にもピッタリです。 |
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
新潟県佐渡市 |
地エネ種類 |
 木質バイオマス/その他 |
佐渡島の中心、両津港やトキ保護センターからほど近い里山の懐にある日帰り温泉です。木質チップボイラに加え、廃てんぷら油も燃料とされているなど、意欲的です。 |
業態 |
温泉旅館+日帰り入浴 |
所在地 |
新潟県佐渡市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
佐渡島の中央部に位置する源泉掛け流しの温泉。佐渡島で唯一、地震時の津波浸水被害予想地外の内陸部に位置する温泉宿泊施設という意味でも、地元のみなさんに安心を提供する地エネの湯です。 |