コンテンツへスキップ
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
長野県飯田市 天竜峡 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
山河深い天竜峡で、平成元年に沸いた比較的新しい温泉ですが、古民家の移築材が使われた建物が味わい深く、いにしえの落ち着きも感じることができます。どうぞ、ご湯っくり(笑) |
業態 |
温泉ホテル |
所在地 |
福井県あわら温泉 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
あわら温泉の温泉街にそびえたつ、魅惑的なパープルカラーの大きな温泉ホテル。屋上には夜空を望む露天風呂が。プレミアムなリラックス&エンジョイ空間。そしてその熱源として、木質チップボイラーが導入されていることを、みなさんご存知でしょうか。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
台東区浅草橋 |
地エネ種類 |
ヒートポンプ |
浅草橋の駅からスグ、23:30まで営業、シャンプー&石鹸備え付けと、きわめて便利な銭湯です。銭湯ランナーの方は荷物の一時預かりも歓迎。弁天湯の名前の由来となっている弁天様が入り口に鎮座しているので、目印にしてください。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
群馬県太田市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
太田市中心部にある小さな銭湯ですが、いつも賑わっていて、入り口の小さな下駄箱がいっぱいになります。看板ネコは・・・たいてい寝ているようです。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
流山市江戸川台 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
東武アーバンパークライン(野田線)の江戸川台の駅前に広がる商店街を抜けた先にある、設備充実の銭湯です。サウナ、露天風呂もあります。 |
業態 |
温泉ホテル |
所在地 |
山口県長門市湯本温泉 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
天保2年(1831年)創業、長門湯本温泉最古の由緒あるお宿です。湯・食・珠で極上のおもてなしを。・・珠?気になった方は公式webサイトをご覧下さい。 |
業態 |
温泉ホテル |
所在地 |
山口県長門市湯本温泉 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
長門湯本温泉にある充実の温泉ホテル。せせらぎ亭「しぇふず」の離れも備え、その名のとおりシェフが腕をふるう季節のお料理が楽しめるお宿です。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
群馬県みどり市大間々町 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
細い路地を進んでいくとタイムトリップをしているかのよう。その先で、文化財のように貴重な小さな銭湯が煙突から煙を上げている姿に出会い、感動しました。「わたらせアートプロジェクト」として地元の美術学生の仕掛けも施されています。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
群馬県みどり市大間々町 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
大通りから一歩裏手に隠れている、旅館のようなたたずまいの立派な銭湯で、旅気分になります。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
荒川区東日暮里(三河島駅より) |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
昭和レトロな銭湯の中でも特に立派な造りで、高い格天井の脱衣所、3つの浴槽がある広い浴室、中庭と池の鯉を眺める縁側、どれをとっても素晴らしく、贅沢を味わえる貴重な銭湯です。 |