写真&アクセスマップ
| 環七沿い、うなぎ屋さん『宮川』の向かいにあるおしゃれな建物です。レンガの壁の奥から暖簾をくぐると、昔ながらの番台のレトロな銭湯空間が広がっています。 |
|
【電車で】 小田急線「世田谷代田」駅下車、徒歩3分 または京王井の頭線「新代田」駅下車、徒歩5分 【車で】コインパーキング隣接。環7沿いです。 |
営業情報
| 業態 | 銭湯 |
|---|---|
| 住所 | 〒155-0033 世田谷区代田5-11-7 |
| 電話 | 03-3414-7872 |
| 公式web | https://www.setagaya1010.tokyo/guide/shin-kotobuki-yu/(せたがや銭湯) |
| 営業時間 | 15:30~24:00 |
| 休業日 | 月(祝日、第5月曜は営業) |
| 料金 | 460円 |
お風呂情報
| 入り口形式 | 番台 |
|---|---|
| おすすめ風呂 | 薬湯あり |
| 見どころ | レトロなモザイクタイル絵 |
| サウナ | – |
| 湯上り | 環七沿いのラーメン屋さんあり、おしゃれな呑み屋も並ぶエリアです。 |
| コインランドリー | あり |
地エネ情報
| 地エネ種類 | |
|---|---|
| 設備 | 薪ボイラー |
| 燃料 | 建築廃材 |
| 導入年度 | 従来より |
| コメント | 昔ながらの薪ボイラでがんばっています。 |
