コンテンツへスキップ
業態 |
銭湯 |
所在地 |
石川県野々市市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
金沢近郊のロードサイドの賑やかなショッピングエリアにある人気銭湯。銭湯の公定料金で入れますが、スーパー銭湯以上の充実設備。そしてこの銭湯のイノベーションの向かう先は、アメニティから熱源・ボイラーへ。 |
業態 |
日帰り入浴+キャンプ場 |
所在地 |
岐阜県高山市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス+コージェネレーション |
飛騨高山郊外の景勝地・宇津江四十八滝へ登っていく途中にある温泉施設。静かな環境で、キャンプも楽しめる。そして実はこの施設に、最先端の木質バイオマス熱電併給設備が導入され(温浴施設としては日本初)、地元産の木質ペレットが供給されている。 |
業態 |
日帰り入浴+キャンプ場 |
所在地 |
岐阜県高山市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス+コージェネレーション |
飛騨高山郊外の景勝地・宇津江四十八滝へ登っていく途中にある温泉施設。静かな環境で、キャンプも楽しめる。そして実はこの施設に、最先端の木質バイオマス熱電併給設備が導入され(温浴施設としては日本初)、地元産の木質ペレットが供給されている。 |
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
石川県白山市 白峰地区 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
白山の懐深い、白峰の街並みの中心にある大きな共同浴場。地元木材をふんだんに使った魅力的な浴場で源泉を楽しめる外せないスポット。周辺には見どころも多い。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
三重県伊勢市 |
地エネ種類 |
太陽熱 |
伊勢神宮外宮にある2つの銭湯のうちの1つ。土地柄、観光客も多いですが、14時の開店から地元の常連客で賑わうようです、大きめの銭湯だから大丈夫。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
三重県松阪市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス+太陽熱 |
銭湯の上に覆いかぶさるような太陽熱温水器と、その背後にそびえる薪ボイラーの煙突。レトロな内装も魅力的な最高の地エネの湯。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
三重県尾鷲市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
尾鷲の漁港にほど近い、昔から漁師御用達のコンパクトなレトロ銭湯。 |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
三重県松阪市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
小さな空間の中の時間が止まっているかのような、コンパクトなレトロ銭湯。看板犬がお出迎えしてくれるかも? |
業態 |
銭湯 |
所在地 |
三重県名張市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
昔ながらの街並みになじむレトロな趣を残す、明治6年創業の老舗銭湯。ドーム型の広々とした内部に、レトロな見どころが詰まっています。地元・愛宕神社の火祭りに毎年、割り木を奉納しているという、火の神のお墨付きの薪焚き銭湯。 |
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
愛知県豊根村(いわゆる奥三河) |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
愛知県唯一のスキー場がある茶臼山高原は、年間を通じたアクティビティの宝庫で、春の芝桜や夏休みの自然体験でもにぎわいます。そして帰りに立ち寄るのが「兎鹿嶋温泉」。つるつるの美人の湯の天然温泉でリフレッシュできます。 |