コンテンツへスキップ
業態 |
銭湯 |
所在地 |
石川県野々市市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
金沢近郊のロードサイドの賑やかなショッピングエリアにある人気銭湯。銭湯の公定料金で入れますが、スーパー銭湯以上の充実設備。そしてこの銭湯のイノベーションの向かう先は、アメニティから熱源・ボイラーへ。 |
業態 |
ゲストハウス+カフェ・レストラン+日帰り入浴 |
所在地 |
岡山県 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
※写真は公式ウェブサイトより転載 西粟倉村の山奥に、こんなに素敵なゲストハウスが!?この地で近年活発な「ローカルベンチャー」の象徴的な存在のひとつで、バイオマス熱利用の全国的先行事例ともなっている温かいゲストハウスがこちらです。 |
業態 |
温泉旅館+日帰り入浴
|
所在地 |
岡山県 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
ローカルベンチャーの地、新しい林業の先進地としても有名になってきた西粟倉村らしく、薪で沸かした温泉に入り、バイオマスで育てた「森のうなぎ」を食べることのできる宿泊施設となっております! |
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
岡山県 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
赤い三角屋根が目印、塩谷川の清流を望む露天風呂を楽しめる天然温泉です。温泉の加温には薪ボイラーが活躍しています。 |
業態 |
温泉旅館 |
所在地 |
高知県須崎市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
自然と一体になった露天風呂の佇まいが、アートのように美しい。隠れ家のような離れのお部屋で、プレミアムな温泉とお食事を楽しめる和らぎの宿。 |
業態 |
日帰り入浴+カフェ+コテージ・キャンプ |
所在地 |
高知県四万十市名鹿 |
地エネ種類 |
木質バイオマス+太陽熱 |
四万十川の河口部の高台に位置する、絶景の秘湯。源泉を薪ボイラーと太陽熱で温め、掛け流しで楽しめるほか、自分で薪割りして沸かす五右衛門風呂も。おしゃれなカフェ、レストランが受付になっています。 |
業態 |
日帰り入浴+宿泊 |
所在地 |
和歌山県北山町 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
当館のすぐ裏が、観光筏下りの乗り場になっています。この筏とはかつて、木材を出荷する手段だったわけで、伝統的に林業が盛んな地です。地域産木材の薪で温めたこの温泉をお楽しみください。 |
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
奈良県天川村 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
2016年リニューアルして、木の香りに包まれています。建物に吉野杉・桧・松・楓が使われ、浴槽は高野槇が贅沢に使われています。そして主役は薪ボイラー!とことん木にこだわった温泉です。暖簾の「ゆ」のロゴも、よく見ると木でかたどられていますね! |
業態 |
温泉旅館+日帰り入浴+キャンプ場 |
所在地 |
岡山県 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
蒜山高原・津黒山の大自然を楽しむ一大拠点です。桜、雲海、ホタル、流しそうめん、紅葉、雪景色…季節ごとの見どころがたくさん。登山、キャンプ、林間学校、スキーのほか、自然を満喫するアクティビティがさかん。そして楽しんだ後は、薪ボイラーで温めた温泉でリラックスしてください。 |
業態 |
日帰り入浴+宿泊 |
所在地 |
青森県西目屋村 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
白神山地のふもとの広大な森林に囲まれた西目屋村で、村いちばんと評される泉質の温泉を薪ボイラーで温め、掛け流しで楽しめる贅沢な温泉施設です。併設の宿泊施設にはキッチン・調理器具完備で、湯治利用のほかレジャーにも便利。 |