写真&アクセスマップ

| 山ふところの渓流のほとりにある、ちいさな名湯。源泉かけ流しの温泉は、やさしくて心地よい泉質で、湯治宿で自炊しながら満喫することもできます。 |
|
【車で】 「井川池田」ICから約30分 【電車で】 JR「阿波池田」駅からタクシー約25分 |
営業情報
| 業態 | 日帰り入浴+湯治宿 |
|---|---|
| 住所 | 〒779-5165 徳島県三好市池田町松尾黒川2−1 |
| 電話 | 0883-75-2322 |
| 公式web | http://www.matsuogawa.com/ |
| 営業時間 | 10:00~20:00 |
| 休業日 | 水(祝日の場合は翌日休) |
| 料金 | 510円 (宿泊は、素泊まり1泊3,390円) |
お風呂情報
| 温泉 | 源泉名:松尾川温泉 泉質:単純硫黄泉(低張性アルカリ性低温泉) |
|---|---|
| 露天風呂 | – |
| おすすめ風呂 | 清流の流れを眺めながらの湯治 |
| サウナ | – |
| 食堂 | 軽食コーナーあり 宿泊者には地元食材のお料理 |
| 館内施設 | 休憩コーナーあり 湯治宿「しらさぎ荘」併設 |
地エネ情報
| 地エネ種類 | |
|---|---|
| 設備 | 薪ボイラー アーク ガシファイヤー 1基 |
| 燃料 | 間伐材の薪 地元の林産企業「山城もくもく」より供給されています |
| 導入年度 | 2014年度 |
| コメント | 徳島県三好市の5ヵ所の温泉施設に、15台もの薪ボイラー「ガシファイヤー」が導入されたうちの1台がこちらです。 |
