写真&アクセスマップ
| 氷ノ山を背後に抱え、自然豊かなまさに「まほろば」の里にある、太古の地層から湧き出した温泉です。構造材を現しにした見ごたえのある建築と、地元産の木質ペレットで沸かした温泉を楽しめます。 |
|
【車で】姫路北バイパス 下伊勢ランプから1時間少々。「遠からず近からず、ちょうど良い距離。ドライブがてらお越しください。」とのことです。 【バスで】神姫バスで、まほろばの湯経由の路線あり。 |
営業情報
| 業態 | 日帰り入浴 |
|---|---|
| 住所 | 〒671-4113 兵庫県宍粟市一宮町三方町624-1 |
| 電話 | 0790-74-8164 |
| 公式web | http://www.harima-ichinomiya.com/mahorobanoyu/ |
| 営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付20:30) |
| 休業日 | 火(祝日の場合は翌日休) |
| 料金 | 600円 |
お風呂情報
| 温泉 | 全国的に珍しい「等張性」の療養温泉。多くのミネラル分を含むアルカリ性食塩泉。 |
|---|---|
| 露天風呂 | あり |
| おすすめ風呂 | 山の湯「ひのき風呂」、川の湯「岩風呂」男女入替制です。 |
| サウナ | – |
| 食堂 | お食事処「まほろばの里」 11:00~21:00 定食ランチから居酒屋メニュー、生ビールまで豊富 |
| 館内施設 | マッサージチェア、ボディリフレッシュコース、無料休憩所は畳の広間でゴロ寝可 |
地エネ情報
| 地エネ種類 | |
|---|---|
| 設備 | 木質ペレットボイラー (イクロス) |
| 燃料 | 木質ペレット |
| 導入年度 | 2009/1 |
| コメント | 林業と木材加工産業が盛んな宍粟市の老舗のオガ炭メーカー、兵庫炭化工業から供給される木質ペレットを燃料としています。 |
