写真&アクセスマップ
| 総面積の84%を林野が占める奥出雲町に、地元の森林資源を活かすべく新たに誕生した、木質チップボイラーを備えた入浴施設。地元食材を活かしたレストラン、産直売店も合わせて、地域の自然の恵みを満喫できる大人気の入浴施設です。 |
| 【車で】松江から45分、出雲から60分 |
営業情報
| 業態 | 日帰り入浴 |
|---|---|
| 住所 | 〒699-1434 島根県仁多郡奥出雲町佐白236-1 |
| 電話 | 0854-54-0203 |
| 公式web | http://www.chojyanoyu.jp/ |
| 営業時間 | 6:00~8:00、10:00~21:00 (最終受付20:30) |
| 休業日 | 第2・第4火曜日 |
| 料金 | 400円 |
お風呂情報
| 温泉 | 高アルカリ単純温泉 ※お肌つるつるのかけ流し温泉 |
|---|---|
| 露天風呂 | あり |
| おすすめ風呂 | 露天風呂・岩風呂には、尾原ダムの湖底となった神話の大河斐伊川の石が用いられています |
| サウナ | – |
| 食堂 | お食事処『八重垣』で地元食材を楽しめます。囲炉裏席、テラス席もあり! |
| 館内施設 | 産直売店、休憩コーナーは和室(25畳) |
地エネ情報
| 地エネ種類 | |
|---|---|
| 設備 | 木質チップボイラー オーストリア・ビンダー社製(80kW) |
| 燃料 | 地元産材のチップ(高含水率のまま燃焼可能) |
| 導入年度 | 2011年度 |
| コメント | 「奥出雲町地域新エネルギービジョン」の一環として立ち上げられました。燃料は「奥出雲町オロチの深山きこりプロジェクト」により供給されます。 |
