写真&アクセスマップ
| 対馬の美しい海水浴場、三宇田浜に隣接する温泉。周辺にはホテルやキャンプ場もあり、上対馬の旅では外せない温泉です。 |
| 【車で】 タクシーまたはレンタカーをご利用ください。対馬空港から車で2時間、比田港から車で10分 |
営業情報
| 業態 | 日帰り入浴 |
|---|---|
| 住所 | 〒817-1703 長崎県対馬市上対馬町西泊1217−8 |
| 電話 | 0920-86-4568 |
| 公式web | http://nagisanoyu.jp/ |
| 営業時間 | 10:00~21:00(最終受付20:30) |
| 休業日 | 月 |
| 料金 | 600円 |
お風呂情報
| 温泉 | 泉質:弱アルカリ性単純温泉 |
|---|---|
| 露天風呂 | 期間限定でオープン |
| おすすめ風呂 | 大浴場が広く、大きな窓からの眺めが爽快。 |
| サウナ | なし |
| 食堂 | なし |
| 館内施設 | マッサージチェア、自販機コーナー、休憩所は畳の広間 三宇田浜海水浴場隣接、キャンプ場隣接 |
地エネ情報
| 地エネ種類 | |
|---|---|
| 設備 | 木質チップボイラ― シュミットUTSK(240kW) |
| 燃料 | 島内の製材所の端材をチップしています。 |
| 導入年度 | 要確認 |
| コメント | 対馬の面積89%の森林資源を活用し、林地残材および製材端材をチップとして、熱源で温泉・温水プール・室内暖房をまかなっています。燃焼灰も肥料として利用。こうしたエネルギーの地域内循環は、離島でこそ真価を発揮していて、ほかに「湯多里ランドつしま」、製塩工場の「白松」にもチップボイラーが導入されています。 |
