写真&アクセスマップ
| あづみのの温泉地に意外となかった、新たにできた大きい日帰り入浴施設。観光や登山でにぎわう好立地の温泉に、薪ボイラーが導入されています。 |
|
【車で】 長野道「安曇野」ICより25分。 【バスで】 JR大糸線「穂高」駅より、あづみの周遊バス「VIF穂高」下車(期間限定運行) |
営業情報
| 業態 | 日帰り入浴 |
|---|---|
| 住所 | 〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7726番地4 |
| 電話 | 0263-88-4126 |
| 公式web | http://syakunagenoyu.info/ |
| 営業時間 | 9:30~21:30(最終受付20:30) |
| 休業日 | 毎月第1水曜 |
| 料金 | 700円 |
お風呂情報
| 温泉 | 泉質:アルカリ性単純温泉 ※秘湯・中房温泉から引いた天然温泉 |
|---|---|
| 露天風呂 | あつ湯、ぬる湯の露天風呂 |
| おすすめ風呂 | シルク湯、炭酸泉 |
| サウナ | 塩サウナ、遠赤外線サウナ |
| 食堂 | あり:信州そば粉入り冷製パスタが気になります。 |
| 館内施設 | ロビー、ラウンジ、産直売店、観光情報コーナー、有明の間(多目的ルーム・有料) |
地エネ情報
| 地エネ種類 | |
|---|---|
| 設備 | 薪ボイラー フィースマン(オーストリア製) |
| 燃料 | 地元の松くい虫被害木や間伐材を薪として活用 |
| 導入年度 | 2016年(オープン当初より) |
| コメント | 2016年にオープン時より薪ボイラーが導入されており、灯油ボイラーと併用されています。イベント開催時には、薪割り体験や薪でのピザ焼きなど、楽しみながらバイオマスを学べる企画が行われています。 |
