写真&アクセスマップ
| 山深い南会津のドライブで立ち寄りに便利な、道の駅に隣接した温泉施設。大規模な食堂や広間と温泉加温用のチップボイラーを備え、災害時の避難所にも指定されています。 |
| 【車で】 会津の奥地、山口集落よりすぐ。国道289/401沿い。 |
営業情報
| 業態 | 日帰り入浴 |
|---|---|
| 住所 | 〒967-0611 福島県南会津郡南会津町山口字橋尻1 |
| 電話 | 0241-71-1289 |
| 公式web | http://www.kirara289.jp/ |
| 営業時間 | 10:30~20:00(土曜は21:00まで) |
| 休業日 | 火 |
| 料金 | 550円 |
お風呂情報
| 温泉 | 泉質:ナトリウム塩化物泉 |
|---|---|
| 露天風呂 | あり |
| おすすめ風呂 | 山桜の湯/リンドウの湯が男女日替わりで楽しめます |
| サウナ | あり |
| 食堂 | あり |
| 館内施設 | 道の駅隣接、物産館、食堂充実 |
地エネ情報
| 地エネ種類 | |
|---|---|
| 設備 | 木質チップボイラ― オヤマダエンジニアリング WB-200 |
| 燃料 | 地元産のC材・D材のチップ。ウェットチップも燃焼可能 |
| 導入年度 | 2012年 |
| コメント | 間伐材の買い取りを進めて発生するC材、D材を、燃料として有効活用すべく、チップボイラーが導入されました。林野庁事例集に紹介されています。 |
