ホテルめぐま(稚内) 業態 温泉ホテル 所在地 北海道稚内市 地エネ種類 木質バイオマス 日本最北の地・稚内で、幻想的な風景と、最北の恵みを惜しげもなく使う懐石料理を楽しめる、癒しの温泉。チップボイラが導入された地エネの湯です。
あいべつ協和温泉 業態 温泉旅館+日帰り入浴 所在地 北海道愛別町 地エネ種類 木質バイオマス きのこと湯の里、あいべつの温泉旅館です。新鮮なきのこづくしのフルコース「きのこ御膳」を楽しめます(平成11年度北の食材こだわり料理準大賞)。協和温泉の天然温泉は、炭酸冷鉱泉です。肌触りの良い浴後さわやかな「冷の湯」として知られています。 なんと、しゅわしゅわした源泉を飲泉もできて楽しいです。
館城温泉(たてしろおんせん) 館地区いこいの家 業態 日帰り入浴 所在地 北海道厚沢部(あっさぶ)町 地エネ種類 木質バイオマス メークイン(じゃがいも)の名産地、厚沢部(あっさぶ)町にある公共温泉です。開業は昭和59年と古く、昔から地元で親しまれている温泉です。
美和 ささの湯 業態 日帰り入浴 所在地 茨城県常陸太田市 地エネ種類 木質バイオマス 星空の里、美和にリニューアルオープンした日帰り入浴施設。林業の盛んな美和の森林の恵みを活かすため、チップボイラが導入されています。