写真&アクセスマップ
ときがわ町の清流、三波渓谷のほとりにある、雰囲気のよい温泉施設です。なんと明治時代の古民家を移築した建物となっており、浴場、ロビーともに広くはないですが、居心地のよい空間!囲炉裏もあります。 |
【車で】 関越道「東松山」「嵐山小川」ICより、それぞれ20分少々。 【電車で】 東武東上線「武蔵嵐山」駅または、東武越生線・JR八高線「越生」駅から、ときがわ町路線バス「せせらぎバスセンター行き」に乗車。せせらぎバスセンターから「都幾川四季彩館行き」に乗換、「都幾川四季彩館バス停」下車すぐ。 ※せせらぎバスセンターで「都幾川四季彩館行き」に接続していない場合は、「竹の谷行き」または「日向根行き」に乗換、「桃木バス停」下車、徒歩約700m(約9分) |
営業情報
業態 | 日帰り入浴 |
---|---|
住所 | 〒355-0352 埼玉県比企郡ときがわ町大字別所556-1 |
電話 | 0493-65-5515(ココイコー) |
公式web | http://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11576 |
営業時間 | 10:00~21:00 (水曜は20:00まで) |
休業日 | 毎月第1水曜日(祝日の場合は第2水曜日) 及び年末 |
料金 | 820円 (平日の17時以降:520円) |
お風呂情報
温泉 | 泉質:ナトリウム-塩化物冷鉱泉(等張性・アルカリ性・冷鉱泉) |
---|---|
露天風呂 | あり:木の露天風呂、石の露天風呂が男女週替わりです |
おすすめ風呂 | 洗い場、内湯、露天風呂と連続した開放的な空間が良いです |
サウナ | – |
食堂 | 食堂はないですが、売店にて手作りのお弁当販売が充実しています。地元、ときがわ町の味を詰め込んだ「ときがわ弁当」580円がおすすめ。 バーベキュー広場(要予約)もあります。 |
館内施設 | 足湯、売店、休憩室(畳敷き)、囲炉裏コーナー、バーベキュー広場 |
地エネ情報
地エネ種類 | ![]() |
---|---|
設備 | 木質ペレットボイラー 二光エンジニアリング RE‐35N(400kW) |
燃料 | 地元の剪定枝葉・刈草・樹木を原材料として作られたペレット |
導入年度 | 2010年 |
コメント | 地域の温泉スタンドより運ばれた源泉「都幾の湯」を、ペレットボイラーで沸かしています。 |