写真&アクセスマップ
行田市に湧く天然温泉を多様なお風呂で楽しめる、充実の温泉施設です。ペレットボイラーで沸かした天然温泉が、かけ流しになっている浴槽も多数あり贅沢です。湯上りのお楽しみも充実しています。 |
【車で】 国道17号熊谷バイパスの一本裏手。「さきたま古墳公園・風土記の丘」のとなりです。 【電車で】 秩父鉄道「行田市」駅または、JR高崎線「行田」駅より、市内循環バス(観光拠点循環)利用、 「埼玉古墳公園前」で下車、徒歩3分 |
営業情報
業態 | 日帰り入浴+温泉ホテル |
---|---|
住所 | 〒361-0032 埼玉県行田市佐間1456-1 |
電話 | 048-555-2230 |
公式web | http://www.yumoto-g.co.jp/siteFiles/mominoyu.html |
営業時間 | 9:00~23:00 (最終入館22:30) |
休業日 | 年中無休 |
料金 | 平日750円、土日祝900円 ほか、観劇セット料金、遠赤外線サウナ「火蔵処」セット料金など設定あり |
お風呂情報
温泉 | 源泉名:茂美(もみ)の湯 泉質:ナトリウム炭酸水素塩・塩化物温泉 ※埼玉県下唯一の純重曹泉で、「美人の湯」の呼び名にふさわしい。 |
---|---|
露天風呂 | 露天ひのき風呂。源泉かけ流し、または炭酸泉温泉です(男女日替わり) |
おすすめ風呂 | お風呂の種類が多様すぎて書ききれませんが、檜風呂、壺風呂、洞窟風呂、寝湯、背湯、水車を眺める風呂などなど。 |
サウナ | あり |
食堂 | 食堂充実しています。週2回程度、ビンゴ大会の開催もあります。 |
館内施設 | お土産処、マッサージ、韓国アカスリ、1000円カット、ホテル隣接 「もさく座劇場」昼夜2公演あり 遠赤外線800度サウナ「火蔵処」 |
地エネ情報
地エネ種類 | ![]() |
---|---|
設備 | 木質ペレットボイラー 二光エンジニアリング RE‐50N(580kW) |
燃料 | 木質ペレット |
導入年度 | 2010年 |
コメント | 従来の灯油に代えて木質ペレットを燃料とすることでCO2排出量の削減を実現し、国内クレジット制度の認証を受けています。 |