写真&アクセスマップ
大鷲の伝説の残る歴史ある秘湯に、薪ボイラーが導入されています。周辺に見事になにもない立地ながら、意外に大きくて設備のしっかりした温泉施設となっています。しかも村営で非常にリーズナブル。 |
【車で】 八戸、十和田湖、いずれからも約60分。国道454号線→県道282号線へ。 |
営業情報
業態 | 日帰り入浴+宿泊 |
---|---|
住所 | 〒039-1802 青森県三戸郡新郷村大字西越字温泉沢5-4 |
電話 | 0178-78-3050 |
公式web | http://www.vill.shingo.aomori.jp/sight/onsensyukuhaku/onsenkan/ |
営業時間 | 9:00~22:00(4月~11月) 冬季は21:00まで。 (サウナの平日営業は14:00~) |
休業日 | 月(祝祭日は営業) |
料金 | 日帰り入浴 390円 1泊2食付 5,000円 |
お風呂情報
温泉 | 源泉名:温泉沢温泉(野沢温泉) 泉質:低張性弱アルカリ性泉 |
---|---|
露天風呂 | 大露天風呂あり |
おすすめ風呂 | 大浴場、大露天風呂ともに広くて開放的。 |
サウナ | あり |
食堂 | あり |
館内施設 | 広いロビー、休憩室(和室)、お土産コーナー、宴会場 |
地エネ情報
地エネ種類 | ![]() |
---|---|
設備 | 薪ボイラー タケザワ製 (581kW) 1mまでの薪が入る大型の国産薪ボイラー! |
燃料 | 新郷村の「木の駅」から供給される間伐材、林地残材 |
導入年度 | 2015年 |
コメント | 地元の森林資源を生かすべく「木の駅」の立ち上げとともに、燃料供給先として薪ボイラーが導入されています。重油使用量70%減を達成し、エネルギーの地産地消が進みました。林野庁の事例集(2017)に掲載されています。 |