写真&アクセスマップ
博多の中心からもそう遠くないこの場所に、こんなにものどかで美しい環境があり、源泉野天風呂を楽しめるなんて信じられません。古民家風の立派な建物で、高い天井と現し梁が魅力的。温泉もお食事ものんびり楽しんで下さい。 |
【車で】都市高速「野多目IC」より15分、国道385線へ 【電車で】 JR「博多南」駅よりタクシー15分。西鉄電車「大橋」駅よりタクシー20分。 |
営業情報
業態 | 日帰り入浴 |
---|---|
住所 | 〒811-1236 福岡県筑紫郡那珂川町南面里326 |
電話 | 092-952-8848 |
公式web | http://www.nakagawaseiryu.jp/ |
営業時間 | 10:00~24:00 (最終入館 23:00) |
休業日 | 無休 |
料金 | 平日1400円、土日祝1600円 (会員料金は400円引き:入会金は500円。リピーターの方は入会必須です!) |
お風呂情報
温泉 | 源泉名:那珂川 清滝 泉質:アルカリ性単純泉 |
---|---|
露天風呂 | あり |
おすすめ風呂 | お風呂の種類が多く、全部入るのは大変です!打たせ湯、檜風呂、溶岩湯、木炭湯、イオン蒸し風呂(男湯のみ)、洞窟蒸し風呂などなど |
サウナ | あり |
食堂 | 落ち着いた雰囲気の古民家風食堂で、すばらしい旬の料理をいただけます。宴会場も完備。 |
館内施設 | 東西の和室休憩室、マッサージチェア、中庭、足湯、岩盤浴、エステ |
地エネ情報
地エネ種類 | ![]() |
---|---|
設備 | 木質チップボイラー 木屑焚きボイラー 約1,000㎾(中村鉄工所製:佐賀県企業) |
燃料 | 製材・木工端材、建築廃材 |
導入年度 | 2009年頃 |
コメント | 製材所や地元家具産業における木屑を有効利用して、燃料削減とCO2削減を実現した事業。地元企業のお手製の木屑焚きボイラーが導入されており、写真をみると銭湯のボイラーのようでもあるが、なんと1000kWとの出力のようです。情報求む! |