写真&アクセスマップ
赤い三角屋根が目印、塩谷川の清流を望む露天風呂を楽しめる天然温泉です。温泉の加温には薪ボイラーが活躍しています。 |
【電車で】 智頭急行「あわくら温泉」駅よりタクシー5分 【車で】 鳥取自動車道「西粟倉」ICより5分 |
営業情報
業態 | 日帰り入浴 |
---|---|
住所 | 〒707-0503 岡山県英田郡西粟倉村大字影石2072−6 |
電話 | 0868-79-2334 |
公式web | http://nishiawakura-kanko.com/onsen/onsen01.html |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:30) |
休業日 | 火(祝日の場合は翌日休) |
料金 | 700円 |
お風呂情報
温泉 | 岡山県で唯一のラジウム含有天然温泉 |
---|---|
露天風呂 | 自然石、水車のある露天風呂 |
おすすめ風呂 | 開放的な露天風呂、広い内湯にはジェット、バイブラ、薬湯、たぬきの水風呂 |
サウナ | あり |
食堂 | お食事処隣接。近隣にもお食事処の選択肢あり。 |
館内施設 | 休憩大広間(和室)、個室の休憩室(有料)、お土産処、整体・ハンドマッサージ |
地エネ情報
地エネ種類 | ![]() |
---|---|
設備 | 薪ボイラー PYROMAT ECO 151(170kW)×2基 |
燃料 | 地元産のC材を薪として利用する。 「村落エナジー」より供給 |
導入年度 | 2014年 |
コメント | 「百年の森林事業」で有名な西粟倉村の林業で搬出された木材を、地元の3つの温泉施設の薪ボイラーの燃料とし、地域内で経済が循環するモデルとして注目されている事例です。 |