写真&アクセスマップ
2019年12月25日オープン!上川町の市街地の中心部に多目的交流施設が誕生しました。駅から徒歩圏内で、旅人にもありがたいですね。施設の主役は、もちろん大浴場!お風呂を通じた地元の絆が深まりそうです。 |
【車で】 旭川市内より約50分 【電車で】 JR石北本線「上川」駅より徒歩7分 |
営業情報
業態 | 日帰り入浴 |
---|---|
住所 | 〒078-1751 北海道上川郡上川町本町15 |
電話 | 01658-7-7555 |
公式web | https://www.shakyo.or.jp/hp/article/index.php?s=94&m=2303 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
休業日 | 月 |
料金 | 400円 |
お風呂情報
温泉 | – |
---|---|
露天風呂 | – |
おすすめ風呂 | 層雲峡の名瀑の名前をとり、「銀河の湯」「流星の湯」のネーミングが良いです。 |
サウナ | – |
食堂 | 館内に食堂はありませんが、すぐ斜向かいに、ラーメンの町上川でも屈指の人気店「あさひ」があり、オススメです! |
館内施設 | ロビー、フリースペース、自販機コーナー、コインランドリー 交流施設として、多目的サロン、調理室、会議室、プレイルーム等々 |
地エネ情報
地エネ種類 | ![]() |
---|---|
設備 | 木質チップボイラー Froling(オーストリア) |
燃料 | 地元上川の木質チップ |
導入年度 | 2019年12月 |
コメント | かねてより木質バイオマス利用が盛んな上川エリアでは、地域密着のバイオマスボイラーの導入にも積極的で、導入ボイラー数は50基を越えています(2019年時点)。そしてついに、上川町のど真ん中に、象徴的にオープンしたのが当施設です。大きなボイラー棟に意気込みを感じます。 上川町のバイオマス紹介ページはこちら。www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/ |