写真&アクセスマップ
| 典型的な日本の里山風景の中に佇む、かわいらしい昭和レトロの一軒温泉宿。2色の屋根のツートンカラーと白い外壁が美しい。もともと温泉宿だったのが、現在は日帰り入浴のみで銭湯組合にも加盟している(宿泊は団体のみ要予約)。内部も昭和レトロ満載、すばらしい泉質とともに楽しめます。 |
| 【車で】 上信越道「下仁田」IC、「富岡」IC、いずれからも10分少々 |
営業情報
| 業態 | 銭湯加盟の民宿 |
|---|---|
| 住所 | 〒370-2335 群馬県富岡市大島148 |
| 電話 | 0274-62-1490 |
| 公式web | https://gunma.k-o-i.jp/koten/oshimakousen/ |
| 営業時間 | 13:00~19:00 |
| 休業日 | 不定休 |
| 料金 | 400円 |
お風呂情報
| 温泉 | 源泉名:大島鉱泉榊の湯 メタケイ酸、メタほう酸を含む名湯です。 |
|---|---|
| 露天風呂 | なし |
| おすすめ風呂 | シンプルな内湯1つです |
| サウナ | なし |
| 食堂 | なし |
| 館内施設 | 民宿のロビーで昭和レトロな雰囲気を満喫 |
地エネ情報
| 地エネ種類 | |
|---|---|
| 設備 | 薪ボイラー 比較的最近更新され、ピカピカです。 |
| 燃料 | 地元製材所の廃材など |
| 導入年度 | 従来より |
| コメント | 群馬県の銭湯では唯一、鉱泉を沸かしています。名湯を沸かすにはやはり、薪ボイラーでじわりと沸かすのが良いです。 |
