写真&アクセスマップ
山梨県南部、南アルプス山深くの秘境の里。廃校となった小中学校の跡地を利用して、魅力的な温泉宿泊施設がオープン。リーズナブルで釣りや登山の拠点として便利、体育館は昔のまま残され利用できるので、合宿にも最適。温泉の加温には、最新型の薪ボイラーが使われている。 |
【車で】 中部横断道「増穂」ICより30分程度 【バスで】 JR身延線「下部温泉」駅より早川町乗合バス奈良田行き「大島」下車。 |
営業情報
業態 | 日帰り入浴+宿泊 |
---|---|
住所 | 〒409-2734 山梨県南巨摩郡早川町雨畑699 |
電話 | 0556-45-2213 |
公式web | https://villa-amehata.info/ |
営業時間 | 11:00~20:00 |
休業日 | 木 |
料金 | 日帰り入浴 550円 1泊2食付 7,700円 |
お風呂情報
温泉 | 泉質:単純硫黄冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉) |
---|---|
露天風呂 | あり(女湯のみ?) |
おすすめ風呂 | しっとりした石造りの浴室 |
サウナ | なし |
食堂 | あり |
館内施設 | 洋風古民家風の建物で、雰囲気に合った休憩室と食堂があります。太い柱と梁!ほか、バーベキューガーデン、売店など併設。廃校利用の体育館も利用可。 |
地エネ情報
地エネ種類 | ![]() |
---|---|
設備 | 薪ボイラー アーク社ガシファイヤー(75kW×3基=225kW) |
燃料 | 地元、早川町森林組合の薪 |
導入年度 | 2008年 |
コメント | 森林豊かなこの地で、「早川町バイオマスタウン構想」のもと、薪ボイラー導入に至った経緯が、早川町のウェブサイトで説明されています。こちら。www.town.hayakawa.yamanashi.jp/ |