写真&アクセスマップ
| 繁華な神楽坂の路地裏に入ると、伝統的な宮造り建築の銭湯が現れます。という奇跡のような銭湯として知られています。ロケや取材も多数。銭湯ランナー歓迎です。 |
|
【電車で】 JR・地下鉄「飯田橋」駅より3分。都営大江戸線「牛込神楽坂」駅より4分。地下鉄東西線「神楽坂」駅より6分。 【車で】 銭湯の前にコインパーキングあり。周辺は狭く、一方通行も多いのでご注意ください。 |
営業情報
| 業態 | 銭湯 |
|---|---|
| 住所 | 〒162-0825 新宿区神楽坂3−6 |
| 電話 | 03-3260-1053 |
| 公式web | http://1010yuge-g.jp/map.html(新宿区浴場組合) |
| 営業時間 | 15:00~25:00 |
| 休業日 | 土 |
| 料金 | 470円 |
お風呂情報
| 入り口形式 | 番台 |
|---|---|
| おすすめ風呂 | アツめの浴槽から眺める富士山のペンキ絵 |
| 見どころ | 見事な宮造り建築が綺麗に保たれ、季節の花が飾られる美しい佇まいが素晴らしく、テレビロケにも多数使われています。 |
| サウナ | – |
| 湯上り | 神楽坂のお散歩を楽しめます |
| コインランドリー | あり |
地エネ情報
| 地エネ種類 | |
|---|---|
| 設備 | 薪ボイラー |
| 燃料 | 建築廃材 |
| 導入年度 | 従来より |
| コメント | 新宿区神楽坂という都心かつ繁華街に立地する貴重な薪銭湯。 |
