写真&アクセスマップ
| 閑静な住宅地に佇む、昔ながらの見事な宮造り建築の銭湯です。ご主人は海外経験もありながら、純日本的なこの銭湯の魅力を再認識して、昔ながらの姿のまま守られているということです。 |
| 【電車で】東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅徒歩3分 |
営業情報
| 業態 | 銭湯 |
|---|---|
| 住所 | 〒115-0041 北区岩淵町31−2 |
| 電話 | 03-3901-5405 |
| 公式web | – |
| 営業時間 | 15:30~24:00 |
| 休業日 | 金 |
| 料金 | 470円 |
お風呂情報
| 入り口形式 | 番台 |
|---|---|
| おすすめ風呂 | 広い浴槽にゆったりつかり、富士山のペンキ絵に、個性的なタイル絵も楽しめます(男湯:浦島太郎、女湯:桃太郎) |
| 見どころ | 宮造り、格天井、ディテールまで美しい建築です。 入り口には宝船のタイル絵。 ケロリン白桶も発見(マニアック情報) |
| サウナ | – |
| 湯上り | お客さんとのコミュニケーションを大切にし、初代より変わらず番台を守っています。 |
| コインランドリー | あり |
地エネ情報
| 地エネ種類 | |
|---|---|
| 設備 | 薪ボイラ |
| 燃料 | 建築廃材 |
| 導入年度 | 従来より |
| コメント | 昔は酒の仕込みにも使われた、良質な井戸水を薪で沸かしています。 |
