写真&アクセスマップ
※写真は公式ウェブサイトより転載 こもれび温泉のある知内は、なんと800年の歴史を誇る北海道でも最古の温泉地だそうです。今でも変わらず地元の方々に愛されるこもれび温泉が、ヒートポンプ設備の導入と源泉かけ流し化により魅力度アップしています。 |
【車で】知内町中心部から3kmほど。 【バスで】函館または木古内からの路線バスあり。 |
営業情報
業態 | 日帰り入浴 |
---|---|
住所 | 〒049-1106 北海道上磯郡知内町字元町103-2 |
電話 | 01392-6-2323 |
公式web | http://www.town.shiriuchi.hokkaido.jp/kanko/meisho/komorebionsen.html |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休業日 | 月 (祝日は翌日休) |
料金 | 400円 |
お風呂情報
温泉 | ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉-弱アルカリ性低張性温泉 |
---|---|
露天風呂 | 檜風呂と岩風呂で男女週代わり。 |
おすすめ風呂 | 大浴槽、ジャグジーのほか、あすなろ浴室(家族風呂)もあり。 |
サウナ | 高温サウナ、スチームサウナ |
食堂 | 売店のみ:軽食を購入できます。 |
館内施設 | リラクゼーションプール(水着で入れる温泉)を併設。 休憩室、和室、売店、農産物直売など。 |
地エネ情報
地エネ種類 | ![]() ![]() |
---|---|
設備 | 温泉廃熱回収ヒートポンプ (105kW×4基) |
燃料 | – |
導入年度 | 2008年度 |
コメント | 従来の重油ボイラの更新時、木質チップボイラなども検討の上、より人手のかからないヒートポンプ設備が導入されました。また照明のLED化や動力ポンプのインバーター制御など、省電力のための設備も合わせて導入されています。これらの努力の累計値として、CO2排出削減量がロビーに掲示されているのをお見逃しなく。 |