写真&アクセスマップ
| 日本一の巨樹として知られる「蒲生の大クス」から名をとった癒しの温泉「くすの湯」に、地域の間伐材を活かすべく薪ボイラーが導入されました。まさに木のパワーを感じ、木の温かみに触れられるスポットですね。 |
|
【車で】 九州自動車道「姶良」ICより約15分 【電車で】 日豊本線「帖佐」駅より、バスまたはタクシーで30分 |
営業情報
| 業態 | 日帰り入浴 |
|---|---|
| 住所 | 〒899-5305 姶良市蒲生町白男1504 |
| 電話 | 0995-52-9976 |
| 公式web | https://www.city.aira.lg.jp/chiiki-kamo/gyosei/shisetsu/kanko/kusunoyu.html(姶良市) |
| 営業時間 | 13:00~21:00 |
| 休業日 | 月(祝日の場合は翌日休)、年末年始 |
| 料金 | 250円 |
お風呂情報
| 温泉 | 塩化物炭酸水素塩泉 (お肌がつるすべになる泉質です。) |
|---|---|
| 露天風呂 | あり ※湯量不足のため閉鎖中との事です。(2016.11) |
| おすすめ風呂 | ガラス張りの大浴場は開放的。 気泡風呂、ジェット、低周波、珍しい「過流風呂」など充実しています。 |
| サウナ | あり |
| 食堂 | あり |
| 館内施設 | 休憩室、会議室、産直売店 |
地エネ情報
| 地エネ種類 | |
|---|---|
| 設備 | 薪ボイラー オーケー社鹿児島 |
| 燃料 | 地元産の薪 |
| 導入年度 | 2015年4月 |
| コメント | 地元鹿児島・姶良の個性的な設備メーカー「オーケー社鹿児島」オリジナルのバイオマスボイラーが導入されています。なんとボイラーの耐熱材に鹿児島の「シラス」が利用されており、断熱性・蓄熱性に優れているとのこと。 オーケー社鹿児島のボイラーのページはこちら。 o-k-kagoshima.jp |
