写真&アクセスマップ
| 天保2年(1831年)創業、長門湯本温泉最古の由緒あるお宿です。湯・食・珠で極上のおもてなしを。・・珠? 気になった方は公式webサイトをご覧下さい。 |
|
【電車で】 JR美祢線「長門湯本」駅より徒歩10分 【車で】 中国自動車道「美祢」ICより国道316号沿い、約30分 |
営業情報
| 業態 | 温泉ホテル |
|---|---|
| 住所 | 〒759-4103 山口県長門市湯本2294-1 |
| 電話 | 0837-25-3211 |
| 公式web | http://yumoto-chinsui.com/ |
| 営業時間 | 日帰り入浴 15:00~20:00 |
| 休業日 | – |
| 料金 | 750円 |
お風呂情報
| 温泉 | 単純アルカリ性温泉 |
|---|---|
| 露天風呂 | 高野槇の桶露天風呂、庭園露天風呂 |
| おすすめ風呂 | 願い事がかなう「如意宝珠」が、1階の大浴場「神泉の湯」にあります |
| サウナ | – |
| 食堂 | 宿泊の場合は、日本海と瀬戸内の海の幸、当地の山の幸も堪能いただけます。 |
| 館内施設 | 大中小宴会場、結婚式場、売店、カラオケ、ゲームコーナー |
地エネ情報
| 地エネ種類 | |
|---|---|
| 設備 | 木質ペレットボイラー ETA(オーストリア)200kW ※2施設で1ボイラー |
| 燃料 | 県産のペレット |
| 導入年度 | 2015年 |
| コメント | 山口県で環境コンサルティングを行うベンチャー企業、EECL(イークル)が、なんと長門湯本温泉の一角に自前のペレットボイラーを設置し、2つの温泉ホテルに熱を供給するという、異例のケースです。2つのホテル「枕水」「山村別館」のほかに、温泉地内の他の施設からも引き合いが来ているとか。 |
