黒滝温泉 のぞみの湯 業態 日帰り入浴 所在地 岩手県奥州市 地エネ種類 木質バイオマスガス化コージェネレーション のどかな山里にある穴場的な温泉施設。美肌効果のあるナトリウム塩化物泉に、ラドンを豊富に含有する珍しい泉質。ラドン含有量は全国的にも高いようです。ちなみに敷地内には、全国的にも先進的な、木質バイオマスガス化コージェネレーション施設があり、この熱で温泉を加温しています。
湯原温泉郷(温泉地紹介) 業態 温泉街 所在地 岡山県真庭市 地エネ種類 バイオマス/その他 露天風呂番付「西の横綱」である湯原温泉・砂湯の露天風呂は、無料開放の混浴でのびのび楽しめる。温泉街も楽しく、ホテルや旅館も充実。歴史と魅力ある湯原温泉はいま、ゼロエミッションの温泉郷としても注目の取組を行っています。
弥栄「あしぎぬ温泉」 業態 日帰り入浴 所在地 京都府京丹後市 地エネ種類 木質バイオマス + その他 本館から、高さ25m、長さ50mの渡り廊下を通って温泉へ行きます。館内随所に、浴室随所に楽しい工夫がたくさんある先進的温泉施設なのですが、同様に環境対策も先進的です。「日本一周サイクリスト」は大歓迎で、100円で入浴できちゃいます!歴代訪問のサイクリストが、公式ウェブサイトに掲載されています。
新穂潟上温泉(佐渡島) 業態 日帰り入浴 所在地 新潟県佐渡市 地エネ種類 木質バイオマス/その他 佐渡島の中心、両津港やトキ保護センターからほど近い里山の懐にある日帰り温泉です。木質チップボイラに加え、廃てんぷら油も燃料とされているなど、意欲的です。