数馬の湯

noimage2
業態 日帰り入浴
所在地 東京都檜原村
地エネ種類 logo_02_biomass 木質バイオマス
東京都とは思えない自然豊かな檜原村で、豊かな四季の彩りの中、ハイキングや釣りなどのアウトドアの帰りに立ち寄りたい温泉です。併設の「川遊び広場」では清流に驚くことでしょう。

山陽館(川崎新町)

noimage2
業態 銭湯
所在地 川崎新町
地エネ種類 logo_02_biomass 木質バイオマス
昔ながらの薪の銭湯ですが、内部はリニューアルされキレイなタイル張りになっています。営業時間が長いのも嬉しい。

さくら湯(新居浜市)

noimage2
業態 銭湯
所在地 愛媛県新居浜市
地エネ種類 logo_02_biomass 木質バイオマス
新居浜市の豊富な井戸水を、薪で沸かした銭湯です。人気テレビ番組「YOUは何しに日本へ!?」のヒッチハイクの旅に登場していました。(ご主人が車に乗せてあげていました!)

花白温泉(岐阜県恵那市)

業態 日帰り入浴
所在地 岐阜県恵那市
地エネ種類 logo_02_biomass 木質バイオマス + 太陽熱
恵那のローカル線、明知鉄道の「花白温泉」駅の目の前です!寛政三年(1791年)の昔からお薬師様の伝説の残る温泉が、新たにエネルギーの地産地消のシンボルとして生まれ変わっています。

松の湯 – 金平浴場(佐原)

12014_1001_matsunoyu01
業態 銭湯
所在地 佐原
地エネ種類 logo_02_biomass 木質バイオマス
佐原の街並みに溶け込むレトロな建物で、なんと明治の銭湯の姿を今に伝える、文化財級の現役銭湯です。

柳湯(佐原)

12014_1002_yanagi-yu01
業態 銭湯
所在地 佐原
地エネ種類 logo_02_biomass 木質バイオマス
佐原駅から徒歩すぐ、細い路地の奥に隠れた地元の人の集う銭湯です。同じ佐原の「松の湯」と並び、100年以上の歴史ある銭湯です。

巴湯(東武動物公園)

11006_1601_tomoe-yu02
業態 銭湯
所在地 北葛飾郡杉戸町
地エネ種類 logo_02_biomass 木質バイオマス
宿場町の風情漂う杉戸町にある、なんと明治創業のレトロなコンパクト銭湯。「お湯は100%井戸水、燃料は100%木材」がキャッチフレーズです。

岩の湯(赤羽岩淵)

13117_1005_iwanoyu-02
業態 銭湯
所在地 東京都北区岩淵町
地エネ種類 logo_02_biomass 木質バイオマス
閑静な住宅地に佇む、昔ながらの見事な宮造り建築の銭湯です。ご主人は海外経験もありながら、純日本的なこの銭湯の魅力を再認識して、昔ながらの姿のまま守られているということです。