コンテンツへスキップ
		
		
	
		
		
			
			
	
	
		
| 業態 | 銭湯 | 
| 所在地 | 群馬県伊勢崎市境 | 
| 地エネ種類 |  木質バイオマス | 
| 地元のお客さんで賑わう、コンパクトなレトロ銭湯。良質な井戸水を薪で沸かしたお湯が最高に気持ちいい。このような職人技のお湯を味わえる銭湯も少なくなってきているわけで…こちら方面へ行くたびに入りたいお気に入りの銭湯。 | 
 
 
 
	 
	
	
	
		
| 業態 | 多目的宿泊施設、研修施設+日帰り入浴 | 
| 所在地 | 埼玉県吉見町 | 
| 地エネ種類 |  木質バイオマス | 
| 歴史ある吉見御所の「難病を治す」といわれる井戸と同じ水源の地下水を、木質ペレットボイラーで柔らかく沸かした気持ちいいお風呂。周辺のロケーションもよく、八丁湖を見下ろす展望風呂もすばらしい。リーズナブルに楽しめる公共の宿で、研修やスポーツ合宿でも賑わっています。 | 
 
 
 
	 
	
	
	
		
| 業態 | 銭湯加盟の民宿 | 
| 所在地 | 群馬県富岡市 | 
| 地エネ種類 |  木質バイオマス | 
| 典型的な日本の里山風景の中に佇む、かわいらしい昭和レトロの一軒温泉宿。2色の屋根のツートンカラーと白い外壁が美しい。もともと温泉宿だったのが、現在は日帰り入浴のみで銭湯組合にも加盟している(宿泊は団体のみ要予約)。内部も昭和レトロ満載、すばらしい泉質とともに楽しめます。 | 
 
 
 
	 
	
	
	
		
| 業態 | 銭湯 | 
| 所在地 | さいたま市浦和区 | 
| 地エネ種類 |  木質バイオマス | 
| 賑やかな商店街にあるビル型銭湯で、薪で沸かしたお湯を楽しめる貴重な銭湯。奥まった入口から中に入ると、レトロ銭湯空間が広がっています。 | 
 
 
 
	 
	
	
	
		
| 業態 | 銭湯 | 
| 所在地 | 豊島区要町 | 
| 地エネ種類 |  木質バイオマス | 
| 迷路のような路地に隠された都会の秘湯。浴室中央に8の字型の浴槽がある、関東では珍しいレイアウトで、富士山のペンキ絵をじっくり鑑賞することができます。看板犬は、ミニチュアダックスのアリスちゃん。 | 
 
 
 
	 
	
	
	
		
| 業態 | 銭湯 | 
| 所在地 | 松戸市五香 | 
| 地エネ種類 |  木質バイオマス | 
| お相撲さんも御用達の広めの銭湯です。サウナも水風呂も広くて爽快。鉄人28号がたくさんいます。 | 
 
 
 
	 
	
	
	
		
| 業態 | 日帰り入浴 | 
| 所在地 | 群馬県南牧村 星尾集落 | 
| 地エネ種類 |  木質バイオマス | 
| クラウドファンディングによる資金とDIYによる手作りで、限界集落に伝わる良質鉱泉の共同浴場が復活しました。併設のレストラン「せせらぎ」と合わせて必ず立ち寄りたい、古くて新しい秘湯です。 | 
 
 
 
	 
	
	
	
		
| 業態 | 銭湯 | 
| 所在地 | 北池袋 | 
| 地エネ種類 |  木質バイオマス | 
| なんと、花屋さんを併設した素敵な銭湯です。花屋さんの外にたくさん並んだ季節のお花を眺めてから、銭湯の入り口へどうぞ。 | 
 
 
 
	 
	
	
	
		
| 業態 | 銭湯 | 
| 所在地 | 豊島区椎名町 | 
| 地エネ種類 |  木質バイオマス | 
| レンガの外装のビル型銭湯。質のよい井戸水(軟水)を薪で沸かした肌にやさしく良く温まるお湯を楽しめます。迫力あるタイル絵で、渓流の中にいるような爽快な気分で入浴できます。 | 
 
 
 
	 
	
	
	
		
| 業態 | 銭湯 | 
| 所在地 | 杉並区和泉 | 
| 地エネ種類 |  木質バイオマス | 
| レトロな内装で富士山のペンキ絵も楽しめる、バリアフリーに配慮された銭湯です。 |