新町温泉(名張) 業態 銭湯 所在地 三重県名張市 地エネ種類 木質バイオマス 昔ながらの街並みになじむレトロな趣を残す、明治6年創業の老舗銭湯。ドーム型の広々とした内部に、レトロな見どころが詰まっています。地元・愛宕神社の火祭りに毎年、割り木を奉納しているという、火の神のお墨付きの薪焚き銭湯。
兎鹿嶋(とがしま)温泉 湯~らんどパルとよね 業態 日帰り入浴 所在地 愛知県豊根村(いわゆる奥三河) 地エネ種類 木質バイオマス 愛知県唯一のスキー場がある茶臼山高原は、年間を通じたアクティビティの宝庫で、春の芝桜や夏休みの自然体験でもにぎわいます。そして帰りに立ち寄るのが「兎鹿嶋温泉」。つるつるの美人の湯の天然温泉でリフレッシュできます。
鷹の湯(飛騨高山) 業態 銭湯+ゲストハウス 所在地 岐阜県高山市 地エネ種類 木質バイオマス 飛騨高山市内の山すそに広がる古い町並みに溶け込む、昔ながらの銭湯。と思いきや最先端の取り組みをしていて、お風呂は人工炭酸泉、ペレットボイラー導入、宿泊も可能で海外からのお客さんも多い、とっても今風な銭湯でもあるのです。
いび川温泉 藤橋の湯 業態 日帰り入浴 所在地 岐阜県揖斐川町 地エネ種類 木質バイオマス 「道の駅 星のふる里ふじはし」の敷地内にある便利な温泉です。道の駅にお立ち寄りの際、入浴する時間がなくても、無料足湯をぜひ!とろとろのアルカリ泉をペレットボイラーで沸かした温泉をご体感ください。
久瀬温泉 白龍の湯 業態 日帰り入浴 所在地 岐阜県揖斐川町 地エネ種類 木質バイオマス 伊吹山の懐深く、奥揖斐の地下1502mから湧き出した秘湯です。こじんまりした施設ですが、大きな露天風呂を贅沢に楽しめます。
春日モリモリ村 リフレッシュ館 業態 日帰り入浴 所在地 岐阜県揖斐川町春日 地エネ種類 木質バイオマス 岐阜のマチュピチュとも呼ばれ、春日茶で知られる春日の天空の里のふもとにあります。地元産の薬草を、薬草風呂と薬膳料理で楽しめ、お肌もお腹も、体の内外ともに癒されます!
ふれあいのやかた かしも 業態 多目的宿泊施設、研修施設 所在地 岐阜県中津川市 地エネ種類 木質バイオマス 中津川の山深くに位置する、林業を中心とした研修交流施設。だから地元産材で建てられた見事な木造建屋は見ごたえあり。そして大浴場や、暖房の熱源として、薪ボイラーが利用されているようです。
下呂温泉 神明山荘 業態 温泉旅館 所在地 岐阜県下呂市 地エネ種類 木質バイオマス 有名な下呂温泉からは少し離れ、源泉は異なりこちらはトロン温泉(人工温泉)となりますが、評価の高い地元食材の会席料理を、リーズナブルに味わうことのできる穴場です。目の前に釣り堀と水車小屋。囲炉裏のある食堂など、趣があります。
かみいしづ緑の村公園 業態 多目的宿泊施設、研修施設 所在地 岐阜県大垣市 地エネ種類 木質バイオマス 様々なアクティビティができる多目的施設・公園である「かみいしづ緑の村公園」では、園内で木質ペレットをつくり、公園内の宿泊施設のペレットボイラーに供給しているとのこと。詳細情報求む!