コンテンツへスキップ
業態 |
温泉ホテル+日帰り入浴+キャンプ場 |
所在地 |
徳島県上勝町 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
四国剣山の入り口、上勝町にある由緒ある温泉です。リニューアル時には木質チップボイラーが導入され、林業先進地として最近注目を集める上勝町の一端を担っています。 |
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
鹿児島県姶良市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
日本一の巨樹として知られる「蒲生の大クス」から名をとった癒しの温泉「くすの湯」に、地域の間伐材を活かすべく薪ボイラーが導入されました。まさに木のパワーを感じ、木の温かみに触れられるスポットですね。 |
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
熊本県五木村 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
道の駅「子守唄の里 五木」に隣接する温泉施設です。レストラン「夢唄」も併設。立派な露天風呂を満喫できれば最高ですが、入浴しない場合でも足湯もあるのでぜひ気軽に立ち寄ってください、地エネの足湯です! |
業態 |
日帰り入浴+ホテル |
所在地 |
岩手県遠野市 |
地エネ種類 |
 木質バイオマス+太陽熱利用 |
※写真は公式ウェブサイトより転載 日本の原風景が残る民話の里・岩手県遠野市でもひときわ風光明媚な園内に、庭園、民家や資料館、レストラン、宿泊施設などがそろっています。水と光を活用した地域エネルギーの利用と省エネに努めていて、温泉はチップボイラーと太陽熱で温められています。 |
業態 |
日帰り入浴+温水プール |
所在地 |
京都府丹後市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
海を見渡す高台に位置する、眺めのよい温泉です。売店ではお土産も豊富で観光のお立ち寄りに最適、温水プールが併設されていてフィットネス利用にも。 |
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
岐阜県郡上市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
広大な岩の露天風呂がとても気持ちよく、このお湯がすべて、薪ボイラーとチップボイラーによる地元の熱源で賄われていると思うと、さらに気持ちよくなってしまいます。 |
業態 |
温泉旅館+日帰り入浴 |
所在地 |
新潟県糸魚川市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
山ふところに抱かれた美しい秘湯のお宿。ペレットボイラー導入によるコストダウン分を、利用料金で還元してくれているとは、ありがたい!地球とお財布にやさしい、地エネの湯です。 |
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
新潟県佐渡市 |
地エネ種類 |
 木質バイオマス/その他 |
佐渡島の中心、両津港やトキ保護センターからほど近い里山の懐にある日帰り温泉です。木質チップボイラに加え、廃てんぷら油も燃料とされているなど、意欲的です。 |
業態 |
温泉旅館+日帰り入浴 |
所在地 |
新潟県佐渡市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
佐渡島の中央部に位置する源泉掛け流しの温泉。佐渡島で唯一、地震時の津波浸水被害予想地外の内陸部に位置する温泉宿泊施設という意味でも、地元のみなさんに安心を提供する地エネの湯です。 |
業態 |
日帰り入浴+コテージ宿泊 |
所在地 |
東京都あきる野市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
東京・武蔵野を抜け、秋川の清流の瀬音が聞こえはじめるところにあるのが、「瀬音の湯」です。日帰り温泉入浴だけでなく、宿泊もお食事も充実した温泉旅行が楽しめます。 |