【祝】あさまのぶんぶんファクトリー 竣工!

  北軽井沢へ  7月某日、浅間山北麓へ。 北軽井沢。 群馬県側でありながら、長野を通り越して、 北海道を思わせる気候と風土。 この日の浅間山は残念ながら雲の中。 その全貌は見えなくても、 圧倒的な存在感は、伝わってくる … “【祝】あさまのぶんぶんファクトリー 竣工!” の続きを読む

GoogleMapで地エネの湯

外出できないゴールデンウィークが来るとは。
全国各地を訪問するフットワークが自慢の「地エネの湯」応援隊も、今回ばかりは活動できません。
掲載している温泉施設も多数が臨時休業となっており、対応に大変苦慮されております。
銭湯は生活に密着した施設として、時短営業などで地元の方向けの営業がされている状態です。

 
こんな時は「GoogleMap」で、地エネの湯探訪を楽しんでみましょうか。

書籍「インバウンドの消費促進と地域経済活性化」

旅行業界や自治体の観光部門に、地エネの活用という新しい視点を紹介できる斬新な書籍です!
また、地エネに限らず各地の先進的な取り組みが多数紹介されていて、とても面白いです。旅に出たくなりますよ!

夏、かすむ~辨天湯LIVE〜

 7月半ば、夏の気配を感じる熱い夜。銭湯を舞台としたアートとミュージックのコンサートが催された。 浅草橋、弁天湯。約30年前、現在のビル型銭湯に建てかえられた時にヒートポンプが導入された、エコ銭湯の先駆け的存在である。 … “夏、かすむ~辨天湯LIVE〜” の続きを読む

道志フォレスターズにて 薪割り体験(山梨県道志村)

「名前はまだない。」と前回ご紹介したこの活動にも、名前ができ、道志村のキャンプ場へ薪を供給すべく本格始動しています。今回はその仕上げ工程、薪割りに参加しました。

名前はまだない。(山梨県道志村)

  この活動の名前はまだない。でも人が集まり、材が運び出されて薪となる。 道志村で地元の有志が集まり、間伐材を搬出する活動を訪ねた。   久しぶりに道志を訪ねた。 神奈川県の水源域にあたる、山梨県の東端の道志村。何度訪ね … “名前はまだない。(山梨県道志村)” の続きを読む

地元に愛される、銭湯焚きの匠の技、ここにあり。

シンプルな銭湯かもしれないが、一番大切な「お湯」に一番のこだわりが詰まっている銭湯。
井戸水の水質も、焚くタイミングとお湯の温度も、すべてにこだわった職人技、銭湯の匠の技がここにあった。
古いけど、真に地元に愛される銭湯に登場したのは、ピカピカの??