コンテンツへスキップ
業態 |
日帰り入浴+宿泊 |
所在地 |
和歌山県北山町 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
当館のすぐ裏が、観光筏下りの乗り場になっています。この筏とはかつて、木材を出荷する手段だったわけで、伝統的に林業が盛んな地です。地域産木材の薪で温めたこの温泉をお楽しみください。 |
業態 |
銭湯+ゲストハウス |
所在地 |
岐阜県高山市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
飛騨高山市内の山すそに広がる古い町並みに溶け込む、昔ながらの銭湯。と思いきや最先端の取り組みをしていて、お風呂は人工炭酸泉、ペレットボイラー導入、宿泊も可能で海外からのお客さんも多い、とっても今風な銭湯でもあるのです。 |
業態 |
日帰り入浴+宿泊+キャンプ |
所在地 |
京都府美山町 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
美山川の清流のほとり、沈下橋を渡ってたどり着く、ログハウス調のお宿です。こだわりの柔らかいお湯の露天風呂を楽しんだら、宿泊はかやぶきの別館でも、隣接するオートキャンプ場のロッジでもテントでも、ゆっくりと楽しんでほしいです。 |
業態 |
日帰り入浴 |
所在地 |
佐賀県唐津市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
佐賀県唐津市からちょっと裏山へ入った、七山村の高台に湧く美肌の温泉。露天風呂からの景色と森林の雰囲気に癒されますが、何よりこの温泉が地元の木材で温められているということを知ってほしい… |
業態 |
日帰り入浴+温泉ホテル |
所在地 |
新潟県 越後湯沢~石打 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
夏のハイキング、冬のスノーリゾートの定番の立ち寄り湯、大きな露天風呂があり大人気の温泉に、ペレットボイラーが導入されていたって知っていましたか。施設充実、交通至便、冬季は仮眠室に泊まることもできて便利。ホテルも併設しています。人気すぎて混雑することも。 |
業態 |
日帰り入浴+宿泊 |
所在地 |
青森県西目屋村 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
白神山地のふもとの広大な森林に囲まれた西目屋村で、村いちばんと評される泉質の温泉を薪ボイラーで温め、掛け流しで楽しめる贅沢な温泉施設です。併設の宿泊施設にはキッチン・調理器具完備で、湯治利用のほかレジャーにも便利。 |
業態 |
温泉ホテル リゾートホテル |
所在地 |
岐阜県高山市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
飛騨高山の駅からほど近く、きれいな街並みと周囲の山々を望める豪華リゾートホテルです。レストランも温泉も充実、エリアのお土産が大集合したお土産商店街も隣接しており、ホテルだけで相当楽しめると思いますが、周辺エリアへのオプショナルツアーもチェックしてください。 |
業態 |
温泉旅館 |
所在地 |
岐阜県高山市 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
飛騨高山の中心部の賑わいからわずかに離れ、静かでプレミアムな時間を過ごすことのできる温泉旅館です。個室でのお食事と、露天風呂付き浴室もあり、プライベートな時間を優雅に過ごせます。 |
業態 |
日帰り入浴+コテージ宿泊 |
所在地 |
北海道浦幌町 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
炭鉱時代からの歴史ある温泉でしたが、しばらく入浴施設がなかった留真温泉で、2011年、木質バイオマスの利用とともに新設された町営の入浴施設が誕生しています。「つるつる るしんの天然温泉!」良質な温泉の加温掛け流し! |
業態 |
日帰り入浴+温泉旅館 |
所在地 |
新潟県柏崎市高柳町 |
地エネ種類 |
木質バイオマス |
豪雪地帯のかやぶきの里にある充実した温泉施設に、ペレットボイラーが導入されました。「じょんのび」とは、新潟弁で「極楽」の意味、お湯に入ったらぜひ口にしてみてください。「じょんのび、じょんのび!」 |